Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
鉄板の前にいる気持ちにさせてくれる無加工無編集動画。こういう動画、大好きです。食べに行きたくなったー!!
この動画はなぜか中毒性があるな
え!?これ一人で食べるの?作ってる方、手際良く無駄がない。プロの技ですね。
俺は好きだなぁ〜このての焼きそば麺も焼き目のついてる部分とついてない部分で味わいも違うし大盛りのキャベツも豚バラ?の脂をまとって旨味倍増みたいな感じだしとにかく美味そう。1人前って事ですがみんなで分けて食べてもいいのかな?
一見放置プレイのように見えるかもしれないが、利にかなった作り方だよ。焼きはじめに麺をあまり動かさないのは、焼き目を作ってパリパリ感と香ばしさをプラスしている。肉はキャベツを被せることにより蒸し焼き状態にしている。蒸し焼きにすることにより、程好く水分が残り、肉が固くなるのを防いでいる。
0141karaage 肉が焦げて固くなるだろ
ポンタたぬき 黙れ、たぬき!固くなってたらやってねーだろ!
ポンタたぬき ???「黙れ小僧」
きっ 君のその顔はなんなん⁉
仲間をいじめんなよ
いい焦げ目付いてて美味そうです。最近、焦げ目が大事な事に気づきました。野菜もあんまり動かさないほうが、余分な水分が出なくて旨いんですよね。
私も、今までに数回以上行ってますが、お好み焼きと焼きそばが大変うまくて量が半端なく多いです。
麺をしっかり焼いてくれているのが良いですね。 麺にソース絡めるだけの焼きそばが多いので、これは惹かれます。
テーブル周りがきれいで、好感が持てます。仕事もプロだと思いました。
まず食材(肉の上にキャベツ積んで蒸す、麵はこげを軽くつける)2分そのまま放置、少しかき混ぜてさらに2分放置、少しかき混ぜて肉をキャベツで覆い、その上に麵をのせて2分放置、ソースかけてぐちゃぐじゃインド人みたいに混ぜて1分後かつおぶしまぶしてできあがり、なわけねw
こ、こ、これは・・・雰囲気的にも絶対行きたい店。無駄に触らんのも店に期待できる。旨そう~!!
シンプルで旨そう麺を焦がしてカリカリ気味にするところが好き
こういう動画みると一時間ぐらい関連から同じような動画みるw
www
おれも!
同じくww
屋台いってまうよな
その流れで、今に至る(笑)
なぜ焦げないのか不思議・・。鉄板が厚いんだろうか。とにかく美味そう。
何度も見るんだよな。手際いいし。
ソースもうまいんだよなぁ〜また行きたくなるこの量と味
6:00 ソースと麺の絡ませ方上手いな~、さすがプロ。
しっかり焦げ目の付いた太めの麺と、蒸されていくキャベツを見てたら腹が鳴りました。
この動画をみて忍耐力が付いたw
やっぱ、焼きそばなんだからソバは焼きますよね。よかった。キャベツの切り方、長細くしてるの参考になりました。麺と形合わせてるんですね。
Watching chopped cabbage and noodles sitting on a griddle for most of the video be so mesmerizing....
キャベツこれぐらい入れるの好き!
麺をキツネ色になるまで焼くと、カリカリとモチモチの食感が同居して別次元の焼きそばになるんだよね。
昔大阪から車飛ばして行きました。・・・自分たちの二組前で麺が切れてやむなくお好み焼きだけ食べました。うまかったです。
ここの食べたことあるけどめっちゃおいしい!結構味濃いめでクセになるから定期的にきたくなる。今年入って4回行った。
研究したんだろうね。これ自体は確かにうまいよ。食べたことないけど。
火加減が分からないけど、‘焼き○○‘というのはこういう事なんですね。👍!
なぜかわからんがまた見に来てしまった!
市販の麺は焼きすぎると延びるが、これは延びないんだろうな。きっとモチモチしてて美味しいんだろうな〜
鉄板焼き・・・・・素晴らしい響きです!!!
このシンプルさ好き‼後何でこういう動画否定的なコメントが多いのだろう⁉️野菜が少ないとか、焦がすなとか❗焼きそばは焦げ目が上手いのだろうが‼️野菜もキャベツだけで十分‼
こんがり焦がした麺にキャベツの甘汁を吸わせて膨らませるとふわふわに仕上がる、それがこの焼きそばのキモで極意です
デジタルって凄いな 10年前の画質とは思えない
ころあいを知っているのだな。一人で初めて入れば不安になるけど、最後の"はい、どうぞ〜"が全て解決してくれるよね。🌟🌟🌟🌟⭐︎
お好み焼きの、外がかりっとして、中がふわっとしてる。これが別次元になるということでね。一回だけ偶然できた。これを毎回食べさせてくれる店は、そりゃうまいよ。
少し前に妹と姪っ子連れて行きました。お好み焼きは例のジャンボサイズにして、ついでに焼きそばも同じにしようとしたのですが、「やめよう!」と妹に言われて仕方なく小さいサイズにしたのですが…正解でした。恐らく食べ残してたでしょう。美味しいのに…
最初油ひかないなと よく見たら豚と一緒にラード入れてる。 これは美味しそう
焼きそばジャンボ、美味しそうだなぁ‼️早速食べましょう‼️いただきます‼️
ジャンボ焼きそば、食べたくなって来た!
こういうのは、ほんまにその場で鉄板の上から取って食べるのがおいしいですね。持ち帰って食べると数段味が落ちてますね。ま、なんでもそうやけどやっぱり焼きたて作りたてをその場で、というのが一番です、マクドのポテトとかもそやし。
焼き立て食うのが一番、旨いんですよね。電子レンジで温め直してもダメ
持ち帰りで家で作って食べるけど、一日置いて冷めてもうまい焼きそばはここしかしらない。ほんと、、、量がすごいwww
kodamaticさんこんにちは!これはうまそうですね!コレで一人前!(*´▽`*)チャンネル登録させていただきました👍他の動画も拝見させていただきます。
なぜ定評が多い?ここめっちゃうまいよ
日曜日昼 店舗でたべれなくなったのねどんどん店舗で食べる機会がなくなり寂しい〜〜高校時代毎週のように食べてただけに
店内で食べれなくなって残念高校時代焼きそば大とお好み大を部活途中にたべてたな〜〜上の麻雀やで出前とったりとかも
全体の量も凄いけど、キャベツだけでもこれだけ野菜が入ると嬉しいね。
雑な作り方しとる。と思ったが、出来たら美味そうになる。実際に食ってみたい。
放ったらかし感がいいね😋
大部分が放置の時間なのが草
ジャンボの焼きそばと豚玉は生で持ちかえりして家で焼いてくうのが定番笑わざわざ亀岡から等持院まで足運ぶだけあるね笑
また見に来てしまった(3回目
学生時代よくお邪魔しました 安くて量も半端ない 2年前寄ってみたら相変わらずの繁盛 文句なしにお勧めです
学生時代大変お世話になりました( ;∀;)東京の東武練馬の駅前の京都お好み焼きジャンボも関連のお店なのでしょうか?チェーンでしたらぜひ今度行ってみようかと思います
焼けてる 焼けてる 程よく水分飛ばしてる 相当うまい気がする
キャベツ結構入れても大丈夫なんですね今度会社で作るんで参考にします
焦げてるとか言ってる人おるけど…わざとつけてるんやぞこれ かた焼きそば食って出直してこい(美味いぞ)
LOL. That's cute, now that sounds like a Disney song.
シンプルだなぁ〜うまそ…
他の方の動画よりこの動画の方が、新しいやり方で参考になりますw 様は油をひかない大きいフライパンの半分の下にお肉、上にキャベツ、もう半分に麺を入れてほっとらかしにしていたらいいんですw 後はキャベツから出る蒸気で麺を蒸し焼きにしたらいいんですw このやり方で今度やってみますw
Meal looks delicious.Thank You for sharing.
やっぱり焼きそばは鉄板がいいね旨そう
ジャンボは、ウマイけど♪量が半端ないわ!!
これがほんとの焼きそば❗麺を炒める前に焼き目がつくぐらい焼く。だから焼きそばと言うのだ。殆んどの人は、炒めそば
hahaha love your reply to the Yuk! dude... yeah... it's just cabbage meat and noodles... and that's how we have higher scores in all the classes
結構ほったらかしてる時間が長いのね蒸してる、火を通してる、と言えるのかもしれないけれど忙しい店ならではの作り方なのかな?
確かに そう思います😁
麺だけは 均等に炒めて欲しい‼️たばって 食いてー😆
大事な話!香ばしいと焦げは違うからな。ほどよい焼き目と炭化は。
Nossa....To com água na boca!!!! Adoraria comer isso feito por vocês ...aqui fazem, mas com certeza não é o melhor ( que é o de vocês com toda certeza!!! ) BRAZIL
ほとんど放置。
終わり良ければすべて良し
ジャンボのロゴが思いっきり昭和で好き。味はあんまりやけど。
だんだん縮小していくのが判る。うまそ〜
見た感じ麺3玉は使ってるなwキャベツが多いのがいい
手順豚をキャベツで蓋して蒸し焼き麺はちょっと水分とばしてカリッとさせてキャベツ肉混ぜてカリッとした麺を具の上に載せて蒸気でちょっと蒸らすやってみよ手際と火力とソースは真似できないなー残念うまそー
コレは間違いなく旨い、不味い店は繁盛しません!
ガラス越しみたいな音質で、耳の聞こえ方がおかしくなったのかと思ったw
Yummy😍😍😍😍
これで一人前かー。(笑)
焼きそば喰いたくなった・・・
夜中に見てしまった人w
水使わないで作る。必ず使うから。うまそうです。
Burnt the noodles..? Some ignorant people should shut up. The noodles are supposed to get a lil bit brown
残念ながら店内での飲食は休止となったようだ・・・今は持ち帰りのみらしい。残念だ( -_-)
Goro Inogashira あら終日なんですか?日曜日だけかと思いました。😭
この動画好きで、たまに来ます。
ここって花園ですか?
豚肉を蒸してるときのキャベツの山に手を入れて、10秒耐えたら無料とかやってほしい
世の中バカばっかり おまえばかだな(笑)
え、もしかしてこれ普通の大盛り?メニューみたら普通の大盛しかないし、値段は750円ぐらい。それでこの量は安すぎない?
鉄板のキャパを超えてる
一人前? 食べ応え 充分ですね("⌒∇⌒")
美味そう
早速注文しようかな❓
五条、壬生川通りの近くの”福井”もボリューム満点でっせ。
たまらん食いたい!
お腹すいた会に行こっかな
すごすぎです。お好み動画私もしてます。よければ見てください、
屋台の焼きそば検索してたらおすすめされた。
関東の者です。甘い、辛いどうします?と店員さんが聞いてらっしゃいますがどういう意味ですか?味がうすい、味が濃いという意味??
うん。お金ちゃんと払って、納得して1食満たされる店。最高とか最低ではなく、自分が納得出来る店。
一天能賣出幾份?
ミックスジャンボが好きだった。
食べたい。
やっぱり鉄板はいいですねえ
鉄板の前にいる気持ちにさせてくれる無加工無編集動画。こういう動画、大好きです。食べに行きたくなったー!!
この動画はなぜか中毒性があるな
え!?
これ一人で食べるの?
作ってる方、手際良く無駄がない。プロの技ですね。
俺は好きだなぁ〜このての焼きそば
麺も焼き目のついてる部分とついてない部分で味わいも違うし
大盛りのキャベツも豚バラ?の脂をまとって旨味倍増みたいな感じだし
とにかく美味そう。
1人前って事ですがみんなで分けて食べてもいいのかな?
一見放置プレイのように見えるかもしれないが、
利にかなった作り方だよ。
焼きはじめに麺をあまり動かさないのは、
焼き目を作ってパリパリ感と香ばしさをプラスしている。
肉はキャベツを被せることにより蒸し焼き状態にしている。
蒸し焼きにすることにより、程好く水分が残り、肉が固くなるのを防いでいる。
0141karaage 肉が焦げて固くなるだろ
ポンタたぬき 黙れ、たぬき!固くなってたらやってねーだろ!
ポンタたぬき ???「黙れ小僧」
きっ 君のその顔はなんなん⁉
仲間をいじめんなよ
いい焦げ目付いてて美味そうです。最近、焦げ目が大事な事に気づきました。
野菜もあんまり動かさないほうが、余分な水分が出なくて旨いんですよね。
私も、今までに数回以上行ってますが、お好み焼きと焼きそばが大変うまくて量が半端なく多いです。
麺をしっかり焼いてくれているのが良いですね。 麺にソース絡めるだけの焼きそばが多いので、これは惹かれます。
テーブル周りがきれいで、好感が持てます。仕事もプロだと思いました。
まず食材(肉の上にキャベツ積んで蒸す、麵はこげを軽くつける)2分そのまま放置、少しかき混ぜてさらに2分放置、少しかき混ぜて肉をキャベツで覆い、その上に麵をのせて2分放置、ソースかけてぐちゃぐじゃインド人みたいに混ぜて1分後かつおぶしまぶしてできあがり、なわけねw
こ、こ、これは・・・雰囲気的にも絶対行きたい店。無駄に触らんのも店に期待できる。旨そう~!!
シンプルで旨そう
麺を焦がしてカリカリ気味にするところが好き
こういう動画みると一時間ぐらい関連から同じような動画みるw
www
おれも!
同じくww
屋台いってまうよな
その流れで、今に至る(笑)
なぜ焦げないのか不思議・・。
鉄板が厚いんだろうか。
とにかく美味そう。
何度も見るんだよな。
手際いいし。
ソースもうまいんだよなぁ〜
また行きたくなるこの量と味
6:00 ソースと麺の絡ませ方上手いな~、さすがプロ。
しっかり焦げ目の付いた太めの麺と、蒸されていくキャベツを見てたら腹が鳴りました。
この動画をみて忍耐力が付いたw
やっぱ、焼きそばなんだからソバは焼きますよね。よかった。キャベツの切り方、長細くしてるの参考になりました。麺と形合わせてるんですね。
Watching chopped cabbage and noodles sitting on a griddle for most of the video be so mesmerizing....
キャベツこれぐらい入れるの好き!
麺をキツネ色になるまで焼くと、カリカリとモチモチの食感が同居して別次元の焼きそばになるんだよね。
昔大阪から車飛ばして行きました。
・・・自分たちの二組前で麺が切れてやむなくお好み焼きだけ食べました。
うまかったです。
ここの食べたことあるけどめっちゃおいしい!結構味濃いめでクセになるから定期的にきたくなる。今年入って4回行った。
研究したんだろうね。これ自体は確かにうまいよ。食べたことないけど。
火加減が分からないけど、‘焼き○○‘というのはこういう事なんですね。👍!
なぜかわからんがまた見に来てしまった!
市販の麺は焼きすぎると延びるが、これは延びないんだろうな。きっとモチモチしてて美味しいんだろうな〜
鉄板焼き・・・・・
素晴らしい響きです!!!
このシンプルさ好き‼後何でこういう動画否定的なコメントが多いのだろう⁉️野菜が少ないとか、焦がすなとか❗焼きそばは焦げ目が上手いのだろうが‼️野菜もキャベツだけで十分‼
こんがり焦がした麺にキャベツの甘汁を吸わせて膨らませるとふわふわに仕上がる、それがこの焼きそばのキモで極意です
デジタルって凄いな 10年前の画質とは思えない
ころあいを知っているのだな。一人で初めて入れば不安になるけど、最後の"はい、どうぞ〜"が全て解決してくれるよね。🌟🌟🌟🌟⭐︎
お好み焼きの、外がかりっとして、中がふわっとしてる。これが別次元になるということでね。一回だけ偶然できた。これを毎回食べさせてくれる店は、そりゃうまいよ。
少し前に妹と姪っ子連れて行きました。
お好み焼きは例のジャンボサイズにして、ついでに焼きそばも同じにしようとしたのですが、
「やめよう!」と妹に言われて仕方なく小さいサイズにしたのですが…正解でした。
恐らく食べ残してたでしょう。美味しいのに…
最初油ひかないなと よく見たら豚と一緒にラード入れてる。 これは美味しそう
焼きそばジャンボ、美味しそうだなぁ‼️早速食べましょう‼️いただきます‼️
ジャンボ焼きそば、食べたくなって来た!
こういうのは、ほんまにその場で鉄板の上から取って食べるのがおいしいですね。持ち帰って食べると数段味が落ちてますね。
ま、なんでもそうやけどやっぱり焼きたて作りたてをその場で、というのが一番です、マクドのポテトとかもそやし。
焼き立て食うのが一番、旨いんですよね。電子レンジで温め直してもダメ
持ち帰りで家で作って食べるけど、一日置いて冷めてもうまい焼きそばはここしかしらない。
ほんと、、、
量がすごいwww
kodamaticさんこんにちは!
これはうまそうですね!
コレで一人前!(*´▽`*)
チャンネル登録させていただきました👍
他の動画も拝見させていただきます。
なぜ定評が多い?
ここめっちゃうまいよ
日曜日昼 店舗でたべれなくなったのね
どんどん店舗で食べる機会がなくなり寂しい〜〜高校時代毎週のように食べてただけに
店内で食べれなくなって残念
高校時代焼きそば大とお好み大を部活途中にたべてたな〜〜上の麻雀やで出前とったりとかも
全体の量も凄いけど、キャベツだけでもこれだけ野菜が入ると嬉しいね。
雑な作り方しとる。と思ったが、出来たら美味そうになる。
実際に食ってみたい。
放ったらかし感がいいね😋
大部分が放置の時間なのが草
ジャンボの焼きそばと豚玉は
生で持ちかえりして
家で焼いてくうのが定番笑
わざわざ亀岡から等持院まで足運ぶだけあるね笑
また見に来てしまった(3回目
学生時代よくお邪魔しました 安くて量も半端ない 2年前寄ってみたら相変わらずの繁盛 文句なしにお勧めです
学生時代大変お世話になりました( ;∀;)
東京の東武練馬の駅前の京都お好み焼きジャンボも関連のお店なのでしょうか?
チェーンでしたらぜひ今度行ってみようかと思います
焼けてる 焼けてる 程よく水分飛ばしてる 相当うまい気がする
キャベツ結構入れても大丈夫なんですね
今度会社で作るんで参考にします
焦げてるとか言ってる人おるけど…わざとつけてるんやぞこれ かた焼きそば食って出直してこい(美味いぞ)
LOL. That's cute, now that sounds like a Disney song.
シンプルだなぁ〜
うまそ…
他の方の動画よりこの動画の方が、新しいやり方で参考になりますw 様は油をひかない大きいフライパンの半分の下にお肉、上にキャベツ、もう半分に麺を入れてほっとらかしにしていたらいいんですw 後はキャベツから出る蒸気で麺を蒸し焼きにしたらいいんですw このやり方で今度やってみますw
Meal looks delicious.
Thank You for sharing.
やっぱり焼きそばは鉄板がいいね
旨そう
ジャンボは、ウマイけど♪量が半端ないわ
!!
これがほんとの焼きそば❗麺を炒める前に焼き目がつくぐらい焼く。だから焼きそばと言うのだ。殆んどの人は、炒めそば
hahaha love your reply to the Yuk! dude... yeah... it's just cabbage meat and noodles... and that's how we have higher scores in all the classes
結構ほったらかしてる時間が長いのね
蒸してる、火を通してる、と言えるのかもしれないけれど
忙しい店ならではの作り方なのかな?
確かに そう思います😁
麺だけは 均等に炒めて欲しい‼️たばって 食いてー😆
大事な話!
香ばしいと焦げは違うからな。
ほどよい焼き目と炭化は。
Nossa....To com água na boca!!!! Adoraria comer isso feito por vocês ...aqui fazem, mas com certeza não é o melhor ( que é o de vocês com toda certeza!!! )
B
R
A
Z
I
L
ほとんど放置。
終わり良ければすべて良し
ジャンボのロゴが思いっきり昭和で好き。味はあんまりやけど。
だんだん縮小していくのが判る。うまそ〜
見た感じ麺3玉は使ってるなw
キャベツが多いのがいい
手順
豚をキャベツで蓋して蒸し焼き
麺はちょっと水分とばしてカリッとさせて
キャベツ肉混ぜて
カリッとした麺を具の上に載せて蒸気でちょっと蒸らす
やってみよ
手際と火力とソースは真似できないなー残念
うまそー
コレは間違いなく旨い、不味い店は繁盛しません!
ガラス越しみたいな音質で、耳の聞こえ方がおかしくなったのかと思ったw
Yummy😍😍😍😍
これで一人前かー。(笑)
焼きそば喰いたくなった・・・
夜中に見てしまった人w
水使わないで作る。必ず使うから。うまそうです。
Burnt the noodles..? Some ignorant people should shut up. The noodles are supposed to get a lil bit brown
残念ながら店内での飲食は休止となったようだ・・・今は持ち帰りのみらしい。残念だ( -_-)
Goro Inogashira あら終日なんですか?日曜日だけかと思いました。😭
この動画好きで、たまに来ます。
ここって花園ですか?
豚肉を蒸してるときのキャベツの山に手を入れて、10秒耐えたら無料とかやってほしい
世の中バカばっかり
おまえばかだな(笑)
え、もしかしてこれ普通の大盛り?
メニューみたら普通の大盛しかないし、値段は750円ぐらい。
それでこの量は安すぎない?
鉄板のキャパを超えてる
一人前? 食べ応え 充分ですね("⌒∇⌒")
美味そう
早速注文しようかな❓
五条、壬生川通りの近くの”福井”もボリューム満点でっせ。
たまらん食いたい!
お腹すいた
会に行こっかな
すごすぎです。お好み動画私もしてます。よければ見てください、
屋台の焼きそば検索してたらおすすめされた。
関東の者です。
甘い、辛いどうします?
と店員さんが聞いてらっしゃいますがどういう意味ですか?
味がうすい、味が濃いという意味??
うん。
お金ちゃんと払って、納得して1食満たされる店。
最高とか最低ではなく、自分が納得出来る店。
一天能賣出幾份?
ミックスジャンボが好きだった。
食べたい。
やっぱり鉄板はいいですねえ